パソコンフリーーーーーズ
一週間前のこと、いつものWindows Update後、再起動の命令に従うも途中で固まり、強制電源OFF。
そして電源ONするもエラー画面が出るばかり、俺の知識をフル稼働させるも無理、メーカーに電話して
色々と試すも立ち上がらす、「工場出荷に戻すしかないようです」
オーマイガーッ!! ハードディスクに保存していた音楽データ3千数百曲が消えてしまった。 他の大切なファイルも・・・
ここ数日復旧作業に取り掛かり、何とか以前の状態に戻ってきました。 Windows7にダウングレードしたけどね。
音楽データに関しては数年前からCDをほとんど全てパソコンに保存し、オークションで売り払い、レンタルやらで築き上げたものです。
そのミュージックライブラリが無くなってしまったことが大ショックです。 三分の一くらいは外付けHDにコピーしていたものの、ビートルズのステレオ盤、モノラル盤は残していなかった。 また買って売るか、またツタヤの会員になるか悩んでおります。
その他色々のID、パスワードなどを控えておいたファイル(自分なりの暗号化はしておいたよ)の復活に各サイトに問い合わせしたりなかなかの苦労でした。
今後は定期的にバックアップするように心がけます。
夏休みに入ったのに予約がいまひとつです。 他の宿、レンタカー、ガイドに聞くと皆口をそろえて「富士山に客を取られた」と言っております。
昨日はせがれたちを連れて川遊びに行ってきました。

岩から飛び込む次男坊
■外国名曲シリーズその15-これも日本人には書けねーな
Zombies 「Time of the Season」(二人のシーズン)
独特の世界に引き込まれる存在感を持った曲ですね。 これがヒットしたのが1969年、1年前にヒットした青江三奈の「伊勢佐木町ブルース」のため息をパクったと言われています。(嘘)
オルガンのサイケっぽいフレーズが60年代だなぁ。 この曲が収録されたアルバムは隠れた名盤なので良かったら聴いてみて下さい。 YouTubeにあるでしょ。
そして電源ONするもエラー画面が出るばかり、俺の知識をフル稼働させるも無理、メーカーに電話して
色々と試すも立ち上がらす、「工場出荷に戻すしかないようです」
オーマイガーッ!! ハードディスクに保存していた音楽データ3千数百曲が消えてしまった。 他の大切なファイルも・・・
ここ数日復旧作業に取り掛かり、何とか以前の状態に戻ってきました。 Windows7にダウングレードしたけどね。
音楽データに関しては数年前からCDをほとんど全てパソコンに保存し、オークションで売り払い、レンタルやらで築き上げたものです。
そのミュージックライブラリが無くなってしまったことが大ショックです。 三分の一くらいは外付けHDにコピーしていたものの、ビートルズのステレオ盤、モノラル盤は残していなかった。 また買って売るか、またツタヤの会員になるか悩んでおります。
その他色々のID、パスワードなどを控えておいたファイル(自分なりの暗号化はしておいたよ)の復活に各サイトに問い合わせしたりなかなかの苦労でした。
今後は定期的にバックアップするように心がけます。
夏休みに入ったのに予約がいまひとつです。 他の宿、レンタカー、ガイドに聞くと皆口をそろえて「富士山に客を取られた」と言っております。
昨日はせがれたちを連れて川遊びに行ってきました。

岩から飛び込む次男坊
■外国名曲シリーズその15-これも日本人には書けねーな
Zombies 「Time of the Season」(二人のシーズン)
独特の世界に引き込まれる存在感を持った曲ですね。 これがヒットしたのが1969年、1年前にヒットした青江三奈の「伊勢佐木町ブルース」のため息をパクったと言われています。(嘘)
オルガンのサイケっぽいフレーズが60年代だなぁ。 この曲が収録されたアルバムは隠れた名盤なので良かったら聴いてみて下さい。 YouTubeにあるでしょ。
スポンサーサイト