先ほど車で買い物に
出かけiphoneを繋げて聴いておりました。
ランダム再生でロスプリモスのラブユー東京が流れたところ、向いからナンバー7716とすれ違いました。 これはナンバーズ4を買わねばならぬと、それとついでに華のや8708の2通りをボックスで購入しました。 6月は売上少なかったから補てんできるといいけど。
さてプロ野球、とうとうタイガーは最下位になってしまいました。 でも2位とは2ゲーム差、何とか食らいついて欲しいですね。
今年から導入されたリクエストで判定が覆るケースが少なからずあり、審判の権威がなくなってしまったようです。 審判もアウトセーフどちらか決めかねる時は自らリクエストした方がいいでしょう。 同時セーフといっても人間の目では決めづらいこともありますからね。
さてワールドカップ、これもビデオ判定を取り入れ、PKがいつもよりもたくさんあるようです。 わたしは日本戦だけですが、せがれどもは夜中3時に起きて観ているようです。 だから朝なかなか起きやがりません。 授業中寝てるじゃないだろか。 ちなみにわたしは高校時代ラジオの深夜放送をほぼ毎日3時まで聴き、叱らない教師の授業では熟睡しておりました。
★日本の名曲シリーズその204 - 昭和歌謡黄金期50年代~70年代前半その15
黒沢明とロスプリモス 「ラブユー東京」 (1966)
♪七色の虹が消えてしまったのシャボン玉~のフレーズから伊藤銀次がシュガーベイブの「ダウン・タウン」の歌詞を書きました。
「たそがれの銀座」とともにカラオケでよく唄いました。 銀次さんは七色とたそがれを歌詞の冒頭に置いたのですな。
ヴォーカルの森さんが亡くなってからも新しいメンバーを迎え活動されているようです。
楽器を演奏している映像は珍しいなと思いきやマイクもないしシールドも繋げてない、口パクかいな。
ランダム再生でロスプリモスのラブユー東京が流れたところ、向いからナンバー7716とすれ違いました。 これはナンバーズ4を買わねばならぬと、それとついでに華のや8708の2通りをボックスで購入しました。 6月は売上少なかったから補てんできるといいけど。
さてプロ野球、とうとうタイガーは最下位になってしまいました。 でも2位とは2ゲーム差、何とか食らいついて欲しいですね。
今年から導入されたリクエストで判定が覆るケースが少なからずあり、審判の権威がなくなってしまったようです。 審判もアウトセーフどちらか決めかねる時は自らリクエストした方がいいでしょう。 同時セーフといっても人間の目では決めづらいこともありますからね。
さてワールドカップ、これもビデオ判定を取り入れ、PKがいつもよりもたくさんあるようです。 わたしは日本戦だけですが、せがれどもは夜中3時に起きて観ているようです。 だから朝なかなか起きやがりません。 授業中寝てるじゃないだろか。 ちなみにわたしは高校時代ラジオの深夜放送をほぼ毎日3時まで聴き、叱らない教師の授業では熟睡しておりました。
★日本の名曲シリーズその204 - 昭和歌謡黄金期50年代~70年代前半その15
黒沢明とロスプリモス 「ラブユー東京」 (1966)
♪七色の虹が消えてしまったのシャボン玉~のフレーズから伊藤銀次がシュガーベイブの「ダウン・タウン」の歌詞を書きました。
「たそがれの銀座」とともにカラオケでよく唄いました。 銀次さんは七色とたそがれを歌詞の冒頭に置いたのですな。
ヴォーカルの森さんが亡くなってからも新しいメンバーを迎え活動されているようです。
楽器を演奏している映像は珍しいなと思いきやマイクもないしシールドも繋げてない、口パクかいな。
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://hananoya.blog56.fc2.com/tb.php/485-4706cab7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)